三九郎稲荷神社
(さんくろういなりじんじゃ)

 境内の北側にはたくさんの末社が並んでいて、可愛いキツネやこわい目をしたキツネが迎えてくれます。

 折上稲荷神社摂社の三九郎稲荷神社は人間関係・健康・お金の三つの苦労を取り除いて下さるご利益をいただけるそうです。 

三九郎稲荷神社の場所
 京都市山科区西野山中臣町25
  折上稲荷神社境内
折上稲荷神社の参拝 境内参拝自由
折上稲荷神社の参拝時間
 
午前9時~午後5時
折上稲荷神社への公共交通機関
●地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)」下車
  新十条通を西へ徒歩約15分
●JR山科駅前より京阪バスに乗車「折上神社」下車

三九郎稲荷の由緒

三九郎稲荷神社(さんくろう)

 人間が生きる上での三大苦労を報いて下さる稲荷さま
 三九郎稲荷神社は千数百年前この地に折上稲荷大神が降りられ時、お使いとして守られた三匹の白おキツネ様をお祀(まつ)りしており、苦労してやっとこの地にたどり着いたことから三匹の苦労した稲荷キツネ様(三苦労稲荷)といわれ、人間が生きる上での三大苦労(お金・人間関係・健康)を報いてくださる稲荷さまです。
 戦争中、火災に遭った時、三九郎稲荷のお札をお祀りしていた店だけ免れた。その店はみんな本当に苦労して手に入れた店だった等、昔より不思議な御利益伝説が数多く伝っています。
 古歌
  西の山稲荷の神に輝くや
    くろうの神のみつのともし火
上は三九郎稲荷神社に掲げてある由緒説明書をそのまま再録しています。

 伏見稲荷大社の写真は伏見稲荷大社をクリックするとご覧いただけます。

index