日吉大社山王鳥居(京都近郊観光大津市)

 

山王総本宮 日吉大社、山王鳥居(日吉大社は全15頁)

絢爛豪華な京都の夏京都祇園祭山鉾巡行33基写真集もご覧下さい。

由 緒

山王鳥居(さんのうとりい)

 日吉大社独特の鳥居で、東に向かって伊勢の神宮を始め東日本の神々を、西に向かっては西日本の神々をそれぞれ拝することができる。
上は山王鳥居のそばに掲げてある由緒書を再録したものです。

 日吉大社は別名を山王さんと呼ばれ、山王さんの鳥居だから「山王鳥居」と呼ばれています。明神造りの鳥居の上に山型の破風がとりつけられ、調和のとれた美しい形で「総合鳥居」とも呼ばれています。これは全国で唯一のもので、山王とは縦横三本の線を縦横一本の線で結んだ字が、山王であるという深い神の教えが含まれているのだそうです。すなわち山王の教えと字を鳥居に形象したものが、この鳥居です。この山王鳥居は滋賀県指定文化財に指定されています。日吉大社の由緒書によると境内の総面積は十三万坪もあり全域が史蹟に指定されています。多くの国宝や重要文化財を所蔵し、下は建築物の一例です。
 国宝 東西両本宮 本殿二棟
 重要文化財 東西両本宮 拝殿二棟
 重要文化財 東西両本宮 楼門二棟
 重要文化財 摂社 本殿及拝殿十棟
 重要文化財 御輿(みこし)山王上七社 七基
 重要文化財 日吉三橋(石造橋)三基

▼日吉大社は次の15ページをご覧いただけます。▼

明神造りの標準型の鳥居に上に山型破風が取り付けられています。山王神輿が船渡御に出発する琵琶湖岸にもこの形の鳥居が見られます。
名古屋市中川区の日吉神社、東京都千代田区の日枝神社、東京都葛飾区の新宿日枝神社(にいじゅくひえじんじゃ)等、全国の日吉神社、日枝神社でも山王鳥居が建てられている神社もあります。

日吉大社への公共交通機関
 JR湖西線「比叡山坂本」(新快速停車)下車 西へ徒歩約20分
   (JR比叡山坂本駅前から江若バスで約5分)
 京阪電車石山坂本線「坂本」下車、徒歩約10分
日吉大社の鎮座地 滋賀県大津市坂本五丁目1-1

▼紅葉が彩る日吉大社の山王鳥居
日吉大社山王鳥居